懸賞の基礎知識

【年賀状のお年玉くじ、当選チェックしてますか?】

「どうせ当たってないし…」とスルーしがちな年賀状の当選くじ
でも、懸賞好きならこれは見逃せません!

実は、切手シートがもらえる当選もあります。
ハガキ懸賞にバッチリ使えるので、これは“実質タダでもらえる懸賞グッズ”と言っていいでしょう。

■ どれくらいの確率で当たるの?

下2桁が当選番号なら、100枚に1枚くらいの確率。
10枚や20枚でも十分にチャンスはあります。

■ 当選チェックのやり方

  1. 手元の年賀状を確認
  2. 【日本郵便 公式サイト】で当選番号をチェック

https://www.post.japanpost.jp/event/otoshidama2025

  1. 当たっていたら、郵便局の窓口で切手シートと交換

■ 交換期限に注意!

当選発表は1月中旬ですが、引換期限は7月頃まで
うっかり忘れてると、せっかくの当たりがパーになるので早めにチェックしておきましょう。

■ ちょっとした豆知識

・昔は現金や豪華賞品が当たる1等・2等が話題でしたが
・実際に使えて嬉しいのは、やっぱり切手シート
・懸賞ハガキにも使えるし、送料節約にもなるから超実用的!

ABOUT ME
バイオ
懸賞歴20年以上です。まだ当選したことない方に初当選できるように懸賞の当選のコツなど発信しています。
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ よかったら応援クリックお願いします